
日曜日は朝からロコパパばたけに行きました。僕に絶対必要な芋を収穫しに行きました。上は、イタリアでみていなかったサツマイモです。

とりあえず、50cmx50cmだけの一角を掘りました。

あ!!赤い部分が見えてきたー!サツマイモは傷をつけないために真っ直ぐに引っ張らなければなりません。

かわいらしい!だけど結構大きいのもありました。
途中ロコママは自分が作ったみたいに、プライド一杯、イチジクを持って見せます!(^ヮ^)

パート・ツーはサトイモの収穫でした(イタリアでサトイモを見たことがありません)。僕が一葉っぱを日傘として使いました!でっかっ!!

まずロコパパは葉っぱと茎を切って、カブの周りを掘って、根っこの塊が綺麗に取れるようにやってくれました。

その塊を覆して

綺麗にしたら

サトイモがあわれました!

一カブの収穫で、ビニール袋二つを一杯にしました!

先の写真の右の見えていた植物はワタです!ドキュメンタリーでみたことがありましたが、実物を見たのは初めてです。

やっぱりロコパパの知識はすごい!!また色々載せると思います。
Per oggi, soffici saluti dal Giappone!

今日は、ふわふわの挨拶です!
2 commenti:
ふわふわと
ロコパパばたけ
Cotone(綿)実り
ここ響く
shoco(笙子)の言葉
感動ね
Posta un commento